流山市で個別指導塾をお探しなら

2022/05/26 ブログ

🔖 実は地域密着型の個人塾は地域の中学テスト情報に強いんです。

 

◉アスカ進学ゼミに転塾してくる生徒の保護者さまVOICE

 

・おおたかの森のFC個別に通っていたんだけど定期テストの情報がわかっていない

・教材費がバカみたいに高い

・もぎテスト代も高くて、オリジナルのためか偏差値も出ない

・何より月謝が高すぎる

 

…最近ではこのような不満を抱えて転塾してくる生徒が増えています。アスカ進学ゼミは流山の市役所の近くと初石に2教室あります。

 

地域に密着した個別指導塾として今年21年目を迎えました。一番最初の生徒さんはすでに30才を超え立派に仕事をしています。でも、嬉しいことに手ぶらで遊びに来てくれます。

卒塾した生徒さんは結構遊びに来てくれます。高校生なんかは質問にも来ます。でも遊びに来てくれるって職員や先生は嬉しいものです。

 

地域密着型の塾は、その地域の学校の情報に詳しくなります。長く営業していますと当たり前ですが様々な情報を蓄積しています。中学に限らず小中高大まで溜め込んでいます。

 

例えば南部中のテスト傾向は、比較的基礎問題が多く出されます。基礎から標準的な問題が多く出題されます。もちろん応用問題もちらほら出題されますが、基礎から標準問題の正答率を上げればたとえ応用問題ができなくても80%確保できます。

 

このようにテストの出題傾向がわかった上で当塾は4週間前から通常授業を対策授業に切り替えています。学校ワークの進捗管理も行っています。これは正答率を上げる上で一番需要なことなのです。

 

月謝、模擬テストの件は、次回のBLOGでご説明いたします。

外部の方でも受講できる、ものすごくお得なテスト対策スポット講座もご紹介いたします。

 

それでは、「テスト勉強は早め、早めが楽するコツ」のアスカ進学ゼミでした。

 

◉お問合せ、ご相談はお気軽にお電話で・・・

初石教室 tel 04–7178–3988  教室長:山脇しほう

流山教室 tel 04–7150–3988  教室長:伊藤たかあき

http://www.e-aska.co.jp