流山の加、初石のアスカ進学ゼミです。

2019/07/04 ブログ

【 流山教室長直伝『+20点の大逆転成績アップ㊙テクニック』 Vol.1 】

本日のブログでは、「大きなテストが終わり、勉強のやる気、出ないよ~。」こんな悩みを持ったお子さんやその保護者様にぜひ実践してもらいたい方法をご紹介いたします。

まず、なぜこの時期に学習方法の紹介をしようと考えたかというと・・・。

①期末テストが終わったー!

②一か月後には夏休みだ~!

③学校の定期テストがしばらく無いぞ~!

・・・そりゃ、自分から進んで「勉強、やったるど~!」という人は減りますよね。みんな夏休みのことで頭がいっぱいになっているのではないでしょうか?(自分も、遊ぶことしか考えていませんでした)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

話しは変わりますが、テストが終わって一週間。学習意欲が低下するタイミング。流山教室で私が担当をしている生徒のAさんからこんな質問をされました。

Aさん「テストも終わったし、勉強のやる気が出ないんですよ~。宿題だけはやりますけど、自主学習する気が起きません・・・。どうしたらいいですか?」その気持ち、よ~~~くわかる。だってテストが終わったばっかりだもんね。

私「お、よく聞いてくれた!さすがAさんだ、偉いね!」

Aさん「なんでわたし、勉強のやり方を聞いただけで褒められたの?」確かに。その質問はごもっとも、でもちゃんと理由があるんだ。

「それはね、『この状況を改善したい!』と自分で考えているからだよ!親から言われたわけでもなく、自分からそういう質問をしてくるってことは素晴らしいことなんだよ。」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こういった質問は毎年、非常に多くのお子さんや保護者様から聞かれます。そんな時、私が必ずオススメしている「勉強のやり方」が2つあります。流山教室にお通いの生徒さんは耳タコですね。

これから紹介する勉強方法は、私が中学・高校生の時に実践していたやり方です。面倒くさがり屋の私でもできた簡単な勉強方法です。ぜひ、実戦してみてくださいね。

【① 『スモールゴール』を設定する。】

この①は、「勉強のやる気が出ないな~、どうしたらいいんだろう。」と悩んでいるお子さんにうってつけの対策方法です。「皆さんが勉強、学習をする理由って何ですか?」・・・と聞いたときに、ほとんどのお子さんがこう答えます。「テストで今まで以上の点数を取るためです!」・・・お子さんなりにしっかりしています。だからこそ、『テストが終了したタイミング』で学習意欲が低下してしまいます。

大きなテストがないこの時期に、『スモールゴール』を設定することで、そのゴールに向かって走り抜ける意欲がまた湧いてくるようになるのです。

では『スモールゴール』は何を設定すればよいのか。…それは、『自分が学習で使っているワークよりもワンランク難しい問題集やプリントの問題を解けるように』してみましょう。今の実力では解けなかった問題。⇒その問題を解くために、自習に参加して基礎問題を練習する⇒解法を塾の先生に聞く⇒納得のいくまで何度も何度も解き直しを行う。・・・たったこれだけです。

この学習方法を続け、今まで解けなかった問題が自力で解けるようになったらどうでしょうか。嬉しいですよね?これこそが、自然に学習意欲を上げるための対策方法なのです。その問題が解けたら、そのさらに難しい問題を解けるようにする。この積み重ねを続けることこそ、学修意欲を高く保ち続けるための方法なのです。

以上が、1つ目の学習方法のご紹介でした。ぜひ、『スモールゴール』を設定してみて学習に取り組んでみてください。

その設定が難しいな、自分じゃ分からないな。・・・と感じる方にはいつでも学習方法のご提案をお電話でも面談でも行っています。ぜひ、お問合せください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

次回ブログでは、【② 『ファミレス学習』のすすめ】をご紹介します。『ファミレス学習』といっても、「ファミリーレストランに行って学習をしましょう!」というわけではありません。その詳細は、また次回のブログをぜひお楽しみに。   流山教室長 山脇至鳳